WPU ウィンカーポジション |
 |

|
ウィンカーポジション WINKER POSITION
|
 |
|
ウインカーポジションは弊社の企画製品です。
1993年8月 日本で初めて4輪用ポジションシステムとして開発しました。 |
|
 |
WPU-Xは、安心の高品質ウィンカーポジションです。 |
|
 |
|
 |
WPU-Xには、大容量パワーMOSFETが採用されています。WPU-Xには定常25A、 突入75A耐用の強力な心臓部が与えられています。
力強い大容量デバイスを使用することにより安定した出力を余裕をもって実現し
、 安心して長くご愛用いただくことができます。
※パワーMOSFET…大電力用の半導体デバイスです。速度が速く変換効率が高いため、 近年はパワートランジスタから置き換えられています。 |
|
 |
WPU-Xには、効率を考慮されたデバイスが採用されています。 基本的にウィンカーポジションを実現するためには、駆動部と整流部の両方を考慮する 必要がありますが、WPU-Xの整流デバイスには
高効率なSBDを採用しています。 駆動系には、オン抵抗50mΩの超低損失なデバイスを採用
しています。 これだけの効率のいい半導体デバイスを採用しているウインカーポジションは、 WPU-Xだけです。
※効率…電気を流すと必ず熱が発生します。効率がいいほど熱の発生が抑えられます。
※効率…低効率な場合、フィンや通気口などの放熱が必須になります。 |
|
 |
WPU-Xには、不揮発メモリ(EEROM)を採用しています。
運転席で設定できる機能を維持しながら、電源を外しても設定した記憶を保持する システムを確立しています。
|
|
 |
現在では常識になったPWM方式によるデジタル調光ですが、 WAPが初めてウインカーポジションに採用しました。
WPU-Xでは、デジタル調光システムに、WAP独自のスロースタート機能※を加えました。 点灯時の突入電流を抑え、車にソフトな出力供給を実現し車両を保護します。 クルマにやさしい機能です。
※スロースタート機能は、ランプフィラメント冷間時の車両ランプ回路を保護する
※安心機能です。フィラメントが暖かい時は、自動キャンセルされます。 |
 |
WPU-Xには、「256段階の明るさ調整設定機能」を採用していますので、 流れるようにスムーズな調光を実現しています。
明るさの記憶設定は運転席のスモールスイッチで行えます。 後付けスイッチや、ボリュームなども一切ありませんからスッキリスマートです。 |
|
 |
WPU-Xは、ユーザー設定をスモールスイッチの操作で行うことができます。 (2003年にWAPが考案した設定方式です。)
WPU-Xには、ウインカーポジション30年におよぶ実績から、 お客様が求められている機能/品質を取り入れています。
お客様の使用環境に合わせて各作動機能を変更させることができ ますので、 オートバイから4輪車まで幅広くお使いいただくことができます。 |
|
 |
皆様の大事なクルマでの思わぬ損傷を防ぎ、ランプユニットを白熱球による 過大発熱から保護をするために最大光度を抑制しています。
(電流値を上昇させて、明るさを上げると発熱は二乗倍で上昇します。 ※PWMでは積分値が平均電流になります。)
WPU-Xに採用しているPWM方式による光度制御では、 プログラムの数値を置き換えるだけで光度を上げることは簡単にできますが、
クルマを保護するためにあえて光度制限を設けてプログラムしています。 |
|
皆様の大事なクルマで安心してお取り扱いいただけますように、 WPU−Xでは他社にはない見えない特長を持っています。
ウインカーポジションをお考えなら、 ウィンカーポジション最高峰で 純正品質のWPU−Xをぜひご検討ください。 |
|
 |
|
 |
|